アドバンス 会社紹介!
納期・品質・コストは永遠のテーマ
早過ぎる梅雨入りに、若干戸惑っている今日この頃です(^^) 金属を扱っている町工場としては、この時期サビには 非常に神経使いますから。 湿気対策を頑張って行きます! サビも含めての品質。そして納期。もう一ついえばコスト。 これは...
もう1段高いフィールドを意識する
なんとめっちゃ久々のブログUPです。 何とか連休前最大の山場を越えた様です。 (来週もまぁまぁ高い山が待ってますが(^^)) 今日からゴールデンなウィークな方もおられるようですね。 我々のような製造業は機械動かしてナンボの世界で...
精密切削加工のお困り相談所???
年末辺りから思っていたんですが。。。 なんか異常に困り事の案件が増えている気がします。 困り事の種類は、人それぞれ。 品質、コスト、納期や加工能力的な事も。 大きいものから小さいものまで、形状が丸物以外の場合も。 数量も、弊社が...
新規NC自動旋盤導入!
しばらくブログ遠ざかってました。申し訳ないです。。。 久し振りのブログ更新は、NC自動盤導入のお知らせ! 野村VTCのNN20J2です。 これで、比較的小径加工品の偏心穴加工が可能になります。 いつも言いますが、野村のNC自動旋...
なぜ「へき地」と自ら言うのか???
へき地で頑張るNC旋盤加工屋・精密切削加工屋のブログ このブログのタイトルです。 へき地と自ら言っています。 あるお客様にも直々に言われたことがあります。 アドバンスはへき地だ!って そんな場所で取引出来てるのはうち(お客様)の...
新規設備導入について思う
まだまだボンヤリとした検討事項ではありますが、将来的に 新規設備を導入したいと思う事があります。 それは、目先の仕事対応や将来的な仕事対応等々思う事が あるのですが、一番の思いは定期的に設備は導入すべき。 これが理想だと思います...
”シンプル”を考える
我が社には新・製造業の3Sという考え方があることを 以前このブログでご紹介したことがあります。 その中のひとつ、『シンプル』って言葉を考えてみたいと 思います。 考えてみたいと思います。。。とは言ったもののそんな 深く考える必要...
加工品写真 随時UP予定~!
ここ1か月くらいで通常の量産加工品の合間に新規案件の 試作加工や新規での量産加工スタートをさせて頂きました。 このご時世に、新規案件を頂けて大変幸せ者です。 (ちょっと大げさですか???) その対応等をやっているうちに、加工品写...
我が社のピンゲージ検査の考え方
内径加工品の必需品ともいえるピンゲージ。 この考え方が正しいかは、別として弊社の考えを書いて おきます。 材質は、ハイスや超鋼が多いですが場合によってはセラミック を使う事もあります。 問題は、その使い方というか検査の仕方です。...