切削加工現場の生情報!
技術向上は攻めと我慢の姿勢で。
景気が良くなりつつある。 そんなニュースを耳にしていますが、そんなのはごくごく一部の 限定的な所でしょう。 相変わらず、不安定な世の中。 そんな思いで、どうやって生きていくのか? そんなネガティブな不安な思いになることも、正直あ...
工場見学 現場を見て頂いた感想は?
今月は、いつもに比べて現場を見て頂く機会が多いように 感じます。 新規でお越しになられた方 リピートで何回かお越しになられた方 等々、 来客が多かったから、その流れで現場も見て 頂くといった感じです。 &n...
もう1段高いフィールドを意識する
なんとめっちゃ久々のブログUPです。 何とか連休前最大の山場を越えた様です。 (来週もまぁまぁ高い山が待ってますが(^^)) 今日からゴールデンなウィークな方もおられるようですね。 我々のような製造業は機械動かしてナンボの世界で...
精密切削加工のお困り相談所???
年末辺りから思っていたんですが。。。 なんか異常に困り事の案件が増えている気がします。 困り事の種類は、人それぞれ。 品質、コスト、納期や加工能力的な事も。 大きいものから小さいものまで、形状が丸物以外の場合も。 数量も、弊社が...
”シンプル”を考える
我が社には新・製造業の3Sという考え方があることを 以前このブログでご紹介したことがあります。 その中のひとつ、『シンプル』って言葉を考えてみたいと 思います。 考えてみたいと思います。。。とは言ったもののそんな 深く考える必要...
加工品写真 随時UP予定~!
ここ1か月くらいで通常の量産加工品の合間に新規案件の 試作加工や新規での量産加工スタートをさせて頂きました。 このご時世に、新規案件を頂けて大変幸せ者です。 (ちょっと大げさですか???) その対応等をやっているうちに、加工品写...
NC旋盤加工にカム式自動盤の発想を取りいれ、生かす!
昔は、カム式自動旋盤での加工が主流でした。 当時の下手なNC旋盤で加工するより、はるかに速い秒数で 加工ができたから。 今は、NCの進化は凄まじく、工具の進化も凄いです。 弊社は昨年カム式は全て、撤去してしまいましたが、コスト勝...
新しい加工方法にトライ
今、我が社では新しい量産案件の対応に取り組んでいます。 量産が安定し出したら、切削加工品の写真UPしたいと 思います! ひとまず、量産加工はスタートしました。 試作時よりも加工秒数大幅に短縮出来、このまま順調に 流れてくれたら良...