へき地で頑張るNC旋盤加工屋ブログ

へき地で頑張るNC旋盤加工屋・精密切削加工屋のブログ

鳥取という地方、言い換えればへき地で頑張っている我がアドバンス産業の NEWS、例えば。。。 我が社の特徴をさらに突っ込んでいったり、今取り組んでいる精密切削加工品 (作品)の写真・説明や新しいNC旋盤(自動盤)の導入のお知らせ、 その他諸々。。。  をお伝え出来ればと思ってます! こちら↓ 本家になります精密切削加工の極み vol2.2 も宜しくお願いしますね。 こちらのブログの人気記事・必見記事も再登場で御紹介したいと思います!
  • カテゴリ 品質管理について の最新配信
  • RSS

御社に任せといたら、品質は大丈夫!

何も心配してないからーー!

基本、問題ないでしょ!?

等々、お褒めの言葉、評価して下さっているお言葉
ありがとうございます。
ホント、感謝しております!
褒められて伸びるタイプなので嬉しいです(笑)(笑)
信頼して下さってありがたいです。

...続きを読む

GW直前にお客様が訪問されました。

内容は、ある製品の品質/工程確認でした。 
結果、特別問題なく、お褒めの言葉を頂けたんですが・・・

...続きを読む

精密切削加工をやっている者からしたら

図面の注記部分に良く記載されている
有害なバリ無き事。。。に色々思う事があります。

...続きを読む

内径加工品の必需品ともいえるピンゲージ。

この考え方が正しいかは、別として弊社の考えを書いて
おきます。


材質は、ハイスや超鋼が多いですが場合によってはセラミック
を使う事もあります。


問題は、その使い方というか検査の仕方です。

...続きを読む

先日、お客様から寸法公差から外れているとの御連絡が
ありました。

どのくらい外れているのか?聞いてみると社内で把握してる
寸法とかけ離れた測定値だったのです。

寸法公差としては、そんな精密な箇所でもなく。。。

これはおかしい!

原因の追及が始まりました。

...続きを読む

品質を語る上で、一番わかりやすいのは不良件数では
ないでしょうか。

お客様より不具合を指摘された件数が、どのくらいかで
その会社の品質レベルがある程度見えると思います。


我が社の場合ですが、ここ数年は年間10件に満たない
件数で推移してます。

NC自動旋盤で量産加工をやってる加工業者としては
なかなかのレベルだと思っています。

...続きを読む

少数精鋭体制で毎月120万個以上の量産加工をしている精密切削加工専門工場です。加工径Φ2.5~Φ32に対応。最も得意な領域はΦ4~Φ18。私たちは日本一の町工場を目指している鳥取のNC自動旋盤加工屋です。

ブログ カレンダー
« « 2025 5月 » »
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新ブログエントリ
カテゴリ一覧
アーカイブ
  • 有限会社アドバンス産業
  • TEL:0859-27-3538
Copyright (c) 2007-2020 ADVANCE SANGYOU All Rights Reserved