へき地で頑張るNC旋盤加工屋ブログ

へき地で頑張るNC旋盤加工屋・精密切削加工屋のブログ

鳥取という地方、言い換えればへき地で頑張っている我がアドバンス産業の NEWS、例えば。。。 我が社の特徴をさらに突っ込んでいったり、今取り組んでいる精密切削加工品 (作品)の写真・説明や新しいNC旋盤(自動盤)の導入のお知らせ、 その他諸々。。。  をお伝え出来ればと思ってます! こちら↓ 本家になります精密切削加工の極み vol2.2 も宜しくお願いしますね。 こちらのブログの人気記事・必見記事も再登場で御紹介したいと思います!
  • カテゴリ アドバンス 会社紹介! の最新配信
  • RSS

昨年あたりから色々なものが値上がり傾向にあります。

普段の生活も大変ですが、我々のような精密切削加工業も
経営が切迫するくらいの大問題だ。と言っておられる方が
多いですね。。。

...続きを読む

先日、アルミ鉛フリー材(CB156/G23)での試作/精密切削加工を
行いました。

スリ割り加工/ネジ加工と高精度な内径加工でした。

...続きを読む

今、期待を掛けている事が二つあるんです。

一つは、とある新規案件
もうひとつは、弊社の若手です。

...続きを読む

2018年になって早くも1か月が過ぎてしまいました。

随分遅いですが・・・あけましておめでとうございます(笑)
 
弊社の個々の今年の目標が出揃い、事務所に掲示してます。

...続きを読む

 タイトルにもありますように先日、ユーザー様の監査が
ありました。

ホンマにこの加工業者に量産加工を任せて良いのか?
っていう意味合いですね。

今回は、弊社の若手に色々準備等任せてみました。
勉強の為、彼の成長の為です。
その結果、色々指摘受けたなら、最悪監査結果が悪かったと
しても良いじゃないか?って思ってました。

...続きを読む

 タイトルにありますように、材料の高騰が凄いです。

特に 真鍮(C3604) ステンレス(SUS303、SUS304)が
結構上がっていますよね。

...続きを読む

 他社さんで加工されたものを後工程に投入すると不良率が20%を
超えてしまい困っている。

という内容でお客様から、ご相談を受けました。

材質はS45CL(快削材)ですが、穴加工精度・真円度の不安定さに
お困りの様でした。

...続きを読む

弊社の特徴の一つに

【 NC自動旋盤での内径加工・ザグリ加工 】 があります。

外径を削るよりも、内径の方が数段難しいとされますが
何故か弊社の加工品は内径・穴・ザグリ加工ものが結構多いです。

...続きを読む

鳥取というへき地で精密切削加工業をやっておりますが
お陰様で色々な方々からお声を掛けて頂き、また気に
掛けて頂き、何とかやっております。

ありがとうございます。

ただ、まだまだ力不足な点があり悩んでいる処です。

...続きを読む

4月を振り返ってみると、良くも悪くも色々と動きがあったな。と

お客様の訪問も、いつもより多かったような気がします。
春になって雪が溶けたから(笑)

...続きを読む

少数精鋭体制で毎月120万個以上の量産加工をしている精密切削加工専門工場です。加工径Φ2.5~Φ32に対応。最も得意な領域はΦ4~Φ18。私たちは日本一の町工場を目指している鳥取のNC自動旋盤加工屋です。

ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
最新ブログエントリ
カテゴリ一覧
アーカイブ
  • 有限会社アドバンス産業
  • TEL:0859-27-3538
Copyright (c) 2007-2020 ADVANCE SANGYOU All Rights Reserved