2005-04-24 Sun [ 製造業の悩み・問題点を克服しましょう♪::切削加工・品質・環境の悩み ]
by yotch
こんばんわ先日の洗浄の話の続きです。
まずは製品の写真(断面)を見てくださいませ。
この内径の段差部のコーナーに微細な切粉(切粉のようなもの)が
100ヶに1ヶ程度付着していました。
切粉といっても肉眼でパッとみて見つけるのは困難で、拡大鏡で
見ないと見つけられないくらいの大きさでした。
一応、3槽式超音波洗浄器があるのですが、うまく切粉は取り切れ
ませんでした。
結局、このような製品の切粉を取り除くには、超音波洗浄器で洗浄する
までの前段階の工程が大事だと分かりました。
客先の検査ではこの部分の切粉チェックを500~1000ヶも見ています。
ちょっと多いですよね。
でもそのくらい、この部分の重要性がわかります。
(ちなみに内径の寸法公差は5ミクロンです。)
実際、アドバンスでどうやって洗浄しているかといいますと。。。
①1次洗浄(洗い油)
②2次洗浄(もう1回洗い油。ここまでで90%以上の切粉を取り除きます)
③3次洗浄(洗浄液のドブ漬け)
④超音波洗浄器にて洗浄
超音波槽→リンス槽→乾燥槽
⑤送風機で仕上げ乾燥
⑥切粉チェック(500ヶ)
ざっとこんな感じです。
この工程を毎日朝から夕方まで、時間の空いた人間がやっています。
超音波洗浄器までに3工程設けています。
こうしないと、いくら高い洗浄器でも、切粉を取り除くことは難しいでしょう。
その証拠に、洗浄器メーカー数社でこの部品をテスト洗浄して頂きましたが
全て結果はNGでした
メーカーは最初、物凄い強気でしたがうまく洗浄出来ない事がわかると
一転弱気になってしまいました。
このことはギヤーのような物や、止め穴形状の物も同様です。
結局、3槽程度の洗浄器単体での洗浄工程だけでは無理があるようです。
洗浄についてはネットで知り合った某モーターメーカーY県のEさんと年数回
メールでやり取りして、それをヒントに、今の独自工程を作りあげました。
ホントEさんには感謝・感謝です
この事から学んだこととして
特殊な形状製品の洗浄は、洗浄器のみに頼らず、独自工程を作り上げること
と言うことですね。
僕もいろんな人に聞いて回りましたが、それぞれで考えられた洗浄工程が
出来上がっているようです。場合によっては洗浄器は使用せず、手作りの治具
を使用して洗浄しておられるところもあるようです。
洗浄って、ホント奥が深~い。つくづくそう思います。
もっと勉強しなければ!
コメント
素人ですが、世界の発明を一つ知っています。
分子の動きを一方向に揃え、1秒間に1000回振動させることで、表面と付着物の間に浸透させ、付着物を物理的にはぎ取る溶液。ドイツで最近発明されました。 普通の洗浄液のように見えますが、中身は全く異なります。油・クーラントとの相性も問題ないと発明者は言っています。最後は水で流すと機能が停止し、普通の物質に戻ります。環境面でも問題ない。
ご興味があればサンプルを取り寄せて実験できると思います。
篠田
分子の動きを一方向に揃え、1秒間に1000回振動させることで、表面と付着物の間に浸透させ、付着物を物理的にはぎ取る溶液。ドイツで最近発明されました。 普通の洗浄液のように見えますが、中身は全く異なります。油・クーラントとの相性も問題ないと発明者は言っています。最後は水で流すと機能が停止し、普通の物質に戻ります。環境面でも問題ない。
ご興味があればサンプルを取り寄せて実験できると思います。
篠田
| Jun Shinoda | EMAIL | URL | 11/06/21 06:17 | xFjNO8Vs |
Mpaさん
初めまして。
>ダコンが問題となるワークを加工するときには
ダコンアンシンを使うといいですよ。
コメントありがとうございます!
ダコンでお悩みの皆さん!
是非アクセスしてみましょう!!!
とっても役に立つかも知れませんよ。
初めまして。
>ダコンが問題となるワークを加工するときには
ダコンアンシンを使うといいですよ。
コメントありがとうございます!
ダコンでお悩みの皆さん!
是非アクセスしてみましょう!!!
とっても役に立つかも知れませんよ。
| yotch | EMAIL | URL | 05/08/16 23:52 | JAi54kzs |
ダコンが問題となるワークを加工するときには
ダコンアンシンを使うといいですよ。
ダコンアンシンで検索するとわかります
ダコンアンシンを使うといいですよ。
ダコンアンシンで検索するとわかります
| MPa | EMAIL | URL | 05/08/13 14:22 | e.SZpSzo |
綱島の男さん
どうも!
こちらこそ、初めまして、こんばんわ。
アルミ製品の洗浄もたいへんですよね。
油分が残ってしまうと結構目立ちますし、
キズやダコンの問題とかもあるんじゃないですか?
お互い大変ですけど、独自の工程が完成できるよう
頑張りましょう♪
これからもヨロシクお願いします!
どうも!
こちらこそ、初めまして、こんばんわ。
アルミ製品の洗浄もたいへんですよね。
油分が残ってしまうと結構目立ちますし、
キズやダコンの問題とかもあるんじゃないですか?
お互い大変ですけど、独自の工程が完成できるよう
頑張りましょう♪
これからもヨロシクお願いします!
| yotch | EMAIL | URL | 05/04/30 01:40 | eorVNJTY |
はじめまして。私は横浜でアルミ加工をやっております。洗浄にはいつも苦労しております。日頃は家庭用洗剤を使っているので、これから洗浄液を変えてみようかなと思いました。
| 綱島の男 | EMAIL | URL | 05/04/30 00:34 | ZoA6tHos |
>かなり、挑戦してみたくなりましたよっ!アハハ
機械屋魂が燃えてくる!!
えっ!?空き地殿のところは洗浄器の製作も出来るのかい???
ちょっと興味深々だよん♪
結構、この製品は特に切粉等の付着が、うるさく
けど洗浄に極力、時間とお金を掛けたくないのも
正直なところでして。。。
手を抜くと、うまく洗浄できないし。。。
ある意味、永遠のテーマかもしれませんね。
機械屋魂が燃えてくる!!
えっ!?空き地殿のところは洗浄器の製作も出来るのかい???
ちょっと興味深々だよん♪
結構、この製品は特に切粉等の付着が、うるさく
けど洗浄に極力、時間とお金を掛けたくないのも
正直なところでして。。。
手を抜くと、うまく洗浄できないし。。。
ある意味、永遠のテーマかもしれませんね。
| yotch | EMAIL | URL | 05/04/25 00:35 | Sb72ecPg |
>全て結果はNGでした
かなり、挑戦してみたくなりましたよっ!アハハ
機械屋魂が燃えてくる!!
洗浄作業の工程が凄いです。
と言う事は、yotchさんの会社の品質にこだわっていらっしゃるのが伝わってきます。
かなり、挑戦してみたくなりましたよっ!アハハ
機械屋魂が燃えてくる!!
洗浄作業の工程が凄いです。
と言う事は、yotchさんの会社の品質にこだわっていらっしゃるのが伝わってきます。
コメントする
この記事のトラックバックURL :
トラックバック