へき地で頑張るNC旋盤加工屋ブログ

へき地で頑張るNC旋盤加工屋・精密切削加工屋のブログ

鳥取という地方、言い換えればへき地で頑張っている我がアドバンス産業の NEWS、例えば。。。 我が社の特徴をさらに突っ込んでいったり、今取り組んでいる精密切削加工品 (作品)の写真・説明や新しいNC旋盤(自動盤)の導入のお知らせ、 その他諸々。。。  をお伝え出来ればと思ってます! こちら↓ 本家になります精密切削加工の極み vol2.2 も宜しくお願いしますね。 こちらのブログの人気記事・必見記事も再登場で御紹介したいと思います!
  • カテゴリ 切削加工現場の生情報! の最新配信
  • RSS

ステンレス(SUS)材と言えば、我が社ではSUS304かSUS303
ここ数年、このオーステナイト系に限られてました。

それも比率的にはSUS304の方が多かった。

しかし、ここ1か月くらいかな。
久々にフェライト系、マルテンサイト系のSUS430とか440Cとか403
加工する機会が重なりました。
 

...続きを読む

今月は、試作ラッシュかも知れません。
それも、量産が見えている形での量産試作。

数量にして1000ヶ程度でしょうか。

...続きを読む

 何故かしら???
この秋は色々な材質のセンタレス材からの精密切削加工のご注文
や見積り依頼が多いです。

SUS304やSUS430F、S45C等です。

...続きを読む

量産加工をしていると、加工の悩みは考え出したら尽きません。。。
だから、出来るだけ考えない様にしています(笑)

...続きを読む

2015年が明けて、早くも1か月経ちました。

新年の挨拶回りに行かねば・・・

と思いつつも、現場稼働が最優先。
少人数の弊社では、ちょっと空いたので 行ってくる。
という訳にも行きません。

ようやく・・・今頃(笑)
今週・来週で新年の挨拶回りです。

...続きを読む

ここ最近で、弊社へご連絡頂く加工見積り依頼や問い合わせ等で
多い内容は、
 
コスト対応?
いえいえ、短納期対応??
それとも、品質対応案件???
いやいや、新規の案件でしょ????
 
普通なら、上記のうちのどれかになる場合が多いのですが
圧倒的に多いのが
 
廃業された加工先からの転注依頼 なんです。

...続きを読む

景気が良くなりつつある。
そんなニュースを耳にしていますが、そんなのはごくごく一部の
限定的な所でしょう。

相変わらず、不安定な世の中。
そんな思いで、どうやって生きていくのか?
そんなネガティブな不安な思いになることも、正直あるんです。
(よく、悩みなんて無さそうだねぇ~って言われますが(笑))

我々のような加工屋が生きていくには。と考えた時
ひとつは、精密切削技術の更なる向上だろうと。

...続きを読む

今月は、いつもに比べて現場を見て頂く機会が多いように 感じます。 
新規でお越しになられた方 リピートで何回かお越しになられた方 等々、
来客が多かったから、その流れで現場も見て 頂くといった感じです。   

...続きを読む

私事ではありますが、ちょっと仕事のスタイルを
若干変えております。

まだ試験的ですが、出来ればもう少しだけ変更出来れば。。。


...続きを読む

なんとめっちゃ久々のブログUPです。

何とか連休前最大の山場を越えた様です。
(来週もまぁまぁ高い山が待ってますが(^^))

...続きを読む

少数精鋭体制で毎月120万個以上の量産加工をしている精密切削加工専門工場です。加工径Φ2.5~Φ32に対応。最も得意な領域はΦ4~Φ18。私たちは日本一の町工場を目指している鳥取のNC自動旋盤加工屋です。

ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
最新ブログエントリ
カテゴリ一覧
アーカイブ
  • 有限会社アドバンス産業
  • TEL:0859-27-3538
Copyright (c) 2007-2020 ADVANCE SANGYOU All Rights Reserved