へき地で頑張るNC旋盤加工屋ブログ

へき地で頑張るNC旋盤加工屋・精密切削加工屋のブログ

鳥取という地方、言い換えればへき地で頑張っている我がアドバンス産業の NEWS、例えば。。。 我が社の特徴をさらに突っ込んでいったり、今取り組んでいる精密切削加工品 (作品)の写真・説明や新しいNC旋盤(自動盤)の導入のお知らせ、 その他諸々。。。  をお伝え出来ればと思ってます! こちら↓ 本家になります精密切削加工の極み vol2.2 も宜しくお願いしますね。 こちらのブログの人気記事・必見記事も再登場で御紹介したいと思います!
  • 最新配信
  • RSS

今日は以前、我が社へ工場見学に来て下さった大阪にあります
藤塚精密金型株式会社 藤塚専務様の感想をご紹介したいと
思います。


ブログに掲載して下さっておりまして、その一部をご紹介デス!

...続きを読む

ホームページをご覧下さった方や実際にお話させて
頂いた方々は既にお分かりかも知れませんが、我が社は
地方にある少数精鋭の町工場です。

なので、一人一人の役割が非常に多く全員が一人2役以上を
受け持って仕事に取り組んでいます。
一人一人の人間力が非常に重要です。

それで、
精密切削加工の強小集団 とか
へき地で頑張るNC旋盤加工屋 なんて表現を使います。

もう少し突っ込んで我が社の特徴を書くとするなら3つの
キーワード的ものが出てきます。

それは。。。

...続きを読む

我が社のモノづくりは、色々特徴ありますが
一番の基本になっているのは

『無茶はしない事!』

凄くシンプルで、あいまいな表現ですが、言い換えれば

『出来ることからコツコツと』
『背伸びしない』

もっとあいまいになってしまいましたねぇ(笑)

...続きを読む

2011年を振り返って見る

カテゴリ : 
NEWS・御連絡
執筆 : 
yotch 2011/12/25 7:42
今日はクリスマス。
って事は、あと1週間で今年も終わりデス。


今年は、色んな意味合いで激動の1年でした。

震災、タイの洪水、超円高。。。

振り返ってみると。。。

...続きを読む

よく、こんな文章を見かけます。
 
 我が社は精密切削加工を得意としております!

まぁ我が社も全く同じですが(笑)


んじゃ~精密切削加工って具体的にどんな事?

...続きを読む

我が社には、僕(井上)と声が似ている人がいます。

一人は社長。まぁ一応血が繋がっているので当たり前と
言えば当たり前で。。。

実はもう一人。

...続きを読む

タイトル通り、ホンマに月並みな表現で申し訳ないくらい(笑)

でもでも、我が社は信用第一のNC旋盤加工屋・精密切削加工屋だと断言します(そう思いこんでる?)


...続きを読む

新たな試みとして、弊社について語って下さる方、評価して
下さっている方々のネタ(ブログ記事やメール)をUPして
みたいと思っております。

記念すべき第一回目は 井元デザイン工房さんです。

岡山県・広島県を中心に山陽・山陰地方全域にて 会社・お店のウェブ製作から開設まで手掛けおられます。
ホームページ制作、ウェブデザインそしてCMSXOOPSの導入
のプロです!


では、ブログ記事にして下さった内容を抜粋します!
僕の事を一言でいうと「感謝を忘れない人」なんだそうです。
お世辞でもめっちゃ嬉しいですよね!


...続きを読む

昨日辺りから急に涼しくなってきました。
でも、またそのうち暑くなってくるとか!?

体調管理には気をつけたいですネ


<「忙しい」という言葉について>
僕は忙しいという言葉はあまり使いません、口にしません。

それはこの言葉が嫌いだからです。

...続きを読む

以前、何回かネタになっている我が社のドラフト1位新人S君。



彼にライバル出現です。


...続きを読む

少数精鋭体制で毎月120万個以上の量産加工をしている精密切削加工専門工場です。加工径Φ2.5~Φ32に対応。最も得意な領域はΦ4~Φ18。私たちは日本一の町工場を目指している鳥取のNC自動旋盤加工屋です。

ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
最新ブログエントリ
カテゴリ一覧
アーカイブ
 >  へき地で頑張るNC旋盤加工屋ブログ  >  最新エントリー
  • 有限会社アドバンス産業
  • TEL:0859-27-3538
Copyright (c) 2007-2020 ADVANCE SANGYOU All Rights Reserved